めんそーれー!
先日マングローブ 釣行時とってきたオヒルギの種子を、庭の鉢に植えてみました。
露地栽培で育てています。
二週間ほどたった状態です。
植えたときは、黄緑色だった種子が赤茶色になっています。
なぜか、土に埋まっている部分はまだ黄緑色のままです。
先端の芽が伸びる部分が、どんどん赤みを帯びてきています。
3月に入りましたが、天候が悪く気温も20℃を切る日もありやや寒いです。
気温上昇にともない、芽が伸びて来ると思います。
もともと湿地の植物なので、水を切らさないよう手をかけていきたいと思います。